今日は、6月のお誕生会をしました。6月生まれの子たちがみんなの前で、名前と生まれた日を言います。その後は、インタビュータイムです。「好きな食べ物は何ですか?」の質問に、「お肉」や「ごはん」という答えが返ってきました。

なかなか個性的な6月生まれです。(笑)そういう私も6月生まれ。同じ誕生日の子が、二人もいました。

お誕生日おめでとう!🎉
今日は、6月のお誕生会をしました。6月生まれの子たちがみんなの前で、名前と生まれた日を言います。その後は、インタビュータイムです。「好きな食べ物は何ですか?」の質問に、「お肉」や「ごはん」という答えが返ってきました。
なかなか個性的な6月生まれです。(笑)そういう私も6月生まれ。同じ誕生日の子が、二人もいました。
お誕生日おめでとう!🎉
8日より、南園舎の解体工事が始まりました。
今日は大きなバックホーンが2台入り、次々と壁を壊していきます。重機をみて大興奮の子どもたち!一方大人たちは、慣れ親しんだ園舎が壊されていくのを見て、心が痛みました…。
約43年間お世話になった園舎に感謝したいと思います。ありがとうございました。(ToT)/~~~
しばらくの間、こちらが事務室になりますのでよろしくお願いいたします。
5月のお誕生会をしました。4月は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から各クラスでお誕生会をしましたが、5月は全クラスがホールに集まることが出来ました。(*^-^*)
5月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!🎂
本日お弁当日です。給食も楽しみだけど、お弁当はもっと楽しみな子どもたちです。お家の方に作ってもらったお弁当をうれしそうに頬張る子どもたちでした。
みんなうれしそうです。(*^O^*)
4月のお誕生会をしました。本来なら、ホールに全園児が集まってお誕生会をするのですが、密を避けるため、各クラスで行いました。
4月生まれのみなさん、お誕生日おめでとう!🎂
今日から2日間は13時降園で、給食を食べてからの降園です。新入園児にとっては、初めての給食です。
満3歳児のクラスには、完食した子が2名いたそうです。
ごちそうさまでした。
本日、卒園式を行いました。無事に卒園式が挙行できて、ホッとしています。
コロナ禍の2年間、色々な制限の中頑張ってきた子どもたちは、とてもたくましく感じました。これからも色々な困難を経験するかもしれませんが、きっと頑張ってくれることでしょう。皆さんの力を信じています。
雪A組、雪B組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。
延期になっていた空組さんの『生活発表会』を行いました。
自画像や手形・足形、アトリエでの作品、教材、絵画を展示しました。
テーマの遊園地の作品は、コーヒーカップとクレープです。クレープが美味しそうですね。
年長児が3月2日、ひたちなか市の交通公園に行って、交通ルールを学んできました。
全員がゼッケンをつけ、外に移動して、横断歩道を渡ったり、道路を歩く練習をしました。
最後のテストは、全員全員合格しました。㊗
もうすぐ1年生です。交通ルールを守って、元気に小学校へ通ってくださいね。