2月のお誕生日会🎂

今日は2月生まれのお誕生日会でした😌💓

なんと今日は女の子のみ🤗

今回のインタビューでは好きな色、好きな食べ物、好きなキャラクターを教えてくれました😋✨

〇〇歳になったと嬉しそうにお話してくれるお友達の様子をみると、こちらまで嬉しくなりますね😌💓

これからもっともっと素敵なお姉さんになってくださいね🤗

親子体操🧘‍♀️

2月のぱれっとさんは体操の山田先生をお呼びして親子体操を行いました😊

山田先生が親子で一緒に楽しめる、この年齢に伸ばしてほしい体の使い方を考えて楽しく体操をしてくれたので、子どもたちもはじめましてだったのにすぐに先生と仲良しになりました💓

最初は長座!

子どもたちの体の柔らかさ、柔軟性などを生かして先生トンネルもなんのその♪

楽しく体を動かすことができましたね😊

お膝の上でもぴょんっとジャンプ🤗

是非お家でも今日やったことをやってみてくださいね♪

次回は2月の21日にひな祭りの製作を行いますので是非いらしてくださいね🌸

皆さんにお会いできるのを楽しみにしております😌💓

おにはそとふくはうち👹

今年の節分は2月2日でしたね

若草幼稚園は3日にみんなで豆まきを行いました👹

保護者の方にご協力いただき、3人の鬼たちが幼稚園に遊びに来てくれたのですが、子どもたち、勇敢に豆を投げる子もいれば、先生の後ろに隠れる子も💦

おなかのなかにいるみんなの鬼をやつけることができたかな😌?

最後は鬼さんとお友達になりましたよ☆彡

なんだかみんなが聞いたことある声だったのですがみんなは気づいていないようでした🤣笑

豆まき👹

今年の節分は2/2らしいですね😳

ぱれっとさんたちも1月2回目の幼稚園でした♪

今日はみんなで鬼のツノ作り💁‍♀️❤️

子どもたちにツノの色を選んでもらって、花紙をくしゃくしゃぺったん☝️

花紙の色も様々な色を用意したのですが、一色だけにするお友達、カラフルにするお友達、2.3枚まとめてくしゃくしゃするお友達がいて可愛らしいツノができましたよ☺️

その後、ぱれっとさんのお部屋には風船で作った鬼と、ダンボールで作った鬼が👹✨

怖がることはなく、みんなで新聞紙に見立てた豆をぶつけて遊びました♪

そして風船の鬼は大ジャンプする子も❤️笑

みんなで少し節分の雰囲気を楽しみました

帰りのお歌も日に日に上手になるお友達に、じーーんとしてしまいました😢❤️

帰りは思い切り外遊びを楽しみましたよ✨

肌寒さはありますが、寒さに負けずにお外遊びを楽しみました😊

次は2/4(火)に親子体操があります!

いつもと曜日は違いますが、体操の先生が一緒に体操してくれるので、一緒に楽しみましょう😊❤️